【PR】半年以上乗り換えていない人はチェック!
ソフトバンク光 光BBユニットはいらないって本当?E-WMTA2.3 2.4速度比較
ソフトバンク光を契約している人は光BBユニットをレンタルしている人がほとんどだと思います。
この光BBユニットのWi-Fiの性能は旧機種を使っている人はいまいちなんです。
- E-WMTA2.2はそもそもIEEE 802.11acにも対応していません。
- E-WMTA2.3はIEEE 802.11acには対応していますが複数台接続すると途切れたりします。
- E-WMTA2.4はWi-Fi6(IEEE 802.11ax)に対応しており、2.3と比べるとかなりスペックが上がっています。
BBユニット E-WMTA2.3 E-WMTA2.4速度比較
E-WMTA2.4はE-WMTA2.3と比べてかなり大きくなっています。
2.3 | 2.4 | TPlink AX11000 | |
リビング | 280前後 | 280前後 | 400前後 |
寝室 | 拾えない | 90前後 | 280前後 |
洗面所 | 拾えない | 120前後 | 220前後 |
- 2.3は体感でも速度が遅いのがわかり、5Ghzは繋がらないところがある
- 2.4は電波のムラがあるが市販のエントリーモデルより良い
とりあえず、2.3の人は2.4に変えて下さい。カスタマーサポートに電話すればすぐに対応してくれます。
ソフトバンク光BBユニットオプションを解約してはいけない理由
BBユニットオプションを解約するとiPv6が使えなくなり、遅くなるので注意して下さい。
光BBユニットレンタルを解約するとIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4が使えなくなります。
BBIXが提供するIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4はと通常のIPv4接続と比べて安定的に速くなります。
上図を見て頂けるとわかるようにIPv6高速ハイブリットではIPv4通信も1Gbpsです。
通常のIPv4だと200Mbpsしか出ません。
さらにIPv6高速ハイブリットはNTT設備(PPPoE)を通らないため、混雑時の速度が安定します。
※IPv4はNTT設備(PPPoE)を通るため混雑時にはかなり遅くなりますがネット上でよく見かけるネット混雑時のソフトバンク光が遅いという評判にも繋がっています。
光BBユニットがIPv6接続になっているか確認する方法
IPv6接続確認ページでIPv6に接続できているか確認できます。
新たに光BBユニットを付けた場合はすぐにはIPv6接続にはならないようで、推奨はモデムの電源を30分以上切ってから接続します。
IPv6接続できていない人は光BBユニットオプションを契約して下さい。
ソフトバンク光 光BBユニットに繋げなくてもOK!
光BBユニットオプションを契約しておけば、BBユニットに接続しなくてもiPv6接続はしてくれます。
光BBユニットオプションの契約が必要なだけです。
ですのでBBユニットE-WMTA2.4より性能の高いミドル以上の市販ルーターを持っている人は、BBユニットオプションを契約していれば、BBユニットに接続せず、ONUに直接市販ルーターを接続すれば大丈夫です。
E-WMTA2.4は速度に不満がない限りは悪くないルーターなので満足できない人だけ市販ルーターを検討すると良いでしょう。
気軽にコメントどうぞ
コメント一覧 (100件)
速度表記のことをMB、GBなどと表記しています。
正確にはM、GやMbps、Gbpsと表記するのが一般的です。
MBやGBだと通信容量やデータ容量に使われるものなので勘違いされる方が現れるかもしれません
表記ミスしているのでちょっと信用できません…IPv6が早いのは確かです。
小鳥遊様
凡ミスでした。
ご指摘ありがとうございました。
はじめまして。とても参考になりました。
ひとつお聞きしてもよろしいでしょうか。
先日ソフトバンク光と契約し、回線速度の不満から
この記事にたどり着き、光BBユニットをオプション追加したところです。(到着待ち)
質問ですが、ONU-BBユニット-市販ルータとした場合、
BBユニットの利点を活用するためにはどのような条件の市販ルータを買えば良いのでしょうか。
現在、NECの市販ルータ Aterm WG1200CRC を所持しているのですが、
こちらをブリッジモードで動作させ、WiFiだけ飛ばすのでは論外でしょうか。
ネットワーク対戦ゲームをよく遊ぶので、力不足であれば
こちらのサイトを参考に、Aterm WG1900HP2の購入を検討しています。
木漏れ日様
ブリッジモードは全然問題ありませんが
WG1200CRはアンテナが2本のモデルで、
最新の光BBユニットはアンテナが3本になっているようなので
もしかすると光BBユニットの方が速いかもしれませんね。
とりあえず
光BBユニット
WG1200CR
の両方を試してどちらも速度・安定性に満足できなかったら買い替えると良いと思います。
ご回答有難うございました。
ブリッジモードで満足な速度がでました。
無線ルータの買い替えは見送ろうと思います。
ただ、ソフトバンク光から送付されたのはCAT5eのLANケーブルだったので、
これを買い替えてもう少し速くならないか試してみます。
設定にあたりこちらのサイトが大変参考になりました。
今後もチェックさせていただきます。
木漏れ日様
お役に立てたようで何よりです。
そうですね。CAT5eケーブルを変えるとより安定して速くなると思います。
LANケーブル CAT5e CAT6 CAT7 CAT8の速度比較
現状、満足な速度が出ているなら無理に買い替えずできる限り長く使って、
今後はWi-Fi6が標準化されるので後々にWi-Fi6搭載ルーターを購入するのが良いでしょう。
【2019年】Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)対応Wi-Fiルーター性能・最安価格比較
皆さん、NTTルータ(HGW)とBBユニットとの関係でご苦労なさってるんですね。
NTTルータ(HGW)とBBユニットでネット接続している場合、オフィシャル情報では、NTTルータ(HGW)側のSIP、Wi-Fi、LANポート等が使えないということになっている点が前提になっているかと思います…
が、これ実は、多少のネットワーク知識があれば、IPv4とIPv6のルーティングやパケットフィルタ等を各ルータで設定することで、簡単に使えるようになるんです。
もっとも、ビームフォーミング等の機能はNTTルータ(HGW)のWi-Fiにはありませんで、他社無線ルータを購入した方が、パフォーマンス的には有利かと思いますが、余計なコストを掛けず設定できるというメリットはあると思いますので、BBユニットをご使用の皆様の参考になるのではないかと思います。
ご紹介するリンクは私の書いたものではありませんが、ブログの作者様は他に類を見ないほど、端的に当問題を解決されています。
https://silver0480.blog.fc2.com/blog-entry-399.html
通りすがりのNA様
そんな方法があるのですね。貴重な情報ありがとうございます。
ホームゲートウェイのWi-Fiで十分な人もいるでしょうから一度試してみる価値はありますね。
簡単に。。。
例えばIIJを例に(他社ISPも同様)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
「ボトルネック部分をバイパスする」
IPv6に関しては、上記で説明されているような接続図になります。(だから速度が速くなる)
総務省の資料
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000412.html
NTT 回線速度の確認
https://flets-east.jp/
Dual Stack Lite(DS-Lite) 対応ルータと、対応ISPさえあればIPv6の接続が行えるが、しっかりしたルータでなければ
遅いです。(なぜか? 市販されている安いルータはIPv6に対応しているかもしれないが、処理負荷の問題等がある)
また、IPv6に関してはDNSの問題もあるので必ずしも早くなるとは限らない場合がある。
それなりに詳しく解説しているページJPNIC
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No37/0800.html
なので、SoftBankが遅い場合はルータの問題も考えられるが(処理スペックが低い)、近所の方がSoftBankで嘆いてたので、SoftBankだし、それなりに毎月安いし諦めるしかないのかな・・・と検索して行き着いたページがここでした。
固定費(割引制度を活用しない)を気にしなければ回線とISPは個別契約して機器を自由に選定するのがベスト
ただしWi-fi機器とルータは別に購入するほうが望ましい。(処理スペック、セキュリティー等を気にするため)
話は脱線しますが、AppleTVもV6対応しているので快適に見られるようになりますが、セキュリティーにはご注意
他人の家のテレビを勝手に起動することが可能なので。。。最近のAppleTVはLANに関係なく直接接続できてしまう
ネットワーク技術者様
参考サイトありがとうございます。
AppleTVなどセキュリティーに関しては全然知らなかったです。
勉強させて頂きます。
「IPv6で速度が速くなるとよく間違われますがIPv6自体は速度と関係ありません。」
と記載されていますが、勘違いされているのでIPv6をもう少し勉強したほうがいいかと思われます。
具体的な説明をすると長いので省略しますが、「BBIXが提供するIPv6高速ハイブリッド」が早い訳ではありません。NTTの多少の努力とISPのIPv6の普及により、ユーザがIPv6を利用すると早くなるのです。
何処のサービスを利用してもIPv6を利用することによりNGN網への速度が格段に上昇するはずです。
ネットワーク技術者様
大変、貴重なご意見ありがとうございます。
ネットにはIPv6 IPoEに関しての記述ばかりでIPv6そのものとNGN網への速度に関してのものを見つけることが出来ませんでした。
IPv6そのものとNGN網への速度に関する記述がある書籍及びサイトをご存知であればご教示頂けると助かります。
質問です。いまBBユニットのみを使用している状態なのですが、ipadやiphoneで通信速度が重要なゲームをしているのでpingを低くしたいと思い市販のルーターの購入を検討しています。(pingは100を超えています)この場合市販のルーターを主として、BBユニットを市販のルーターに接続すれば最大限の効果を得られるということでしょうか?
れく様
環境によるところもあるので絶対とは言い切れませんが
BBユニットよりは速度・安定性は向上する可能性は高いです。
WSR-2533DHPを購入したのですが光BBの中継機として使おうと思っております。ですが、接続に苦戦しておりなかなか繋がりません。光BBの中継機として使うことは可能なのでしょうか?
たー様
試しに中継してみましたが出来ました。
ただ、親側をアンテナ数が少ない低スペックの光BBユニットにしてしまうと距離が伸びるだけで速度、安定感はあまり良くなりません。
親機をWSR-2533DHPにしてそれでダメな場合は別途中継器を購入した方が良いかと思います。
ベストはWSR-2533DHPをもう1台追加です。
中継機専用のものを購入して失敗するパターンが多いのでご注意ください。
softbank インターネット 遅い、と検索してここへたどり着きました。
今年の初めにSoftbank光に変更したのですが、BBユニットが11acに対応していないことから、最初の一回の接続だけに使い(これは必要なので)、それ以来外して、それまで使っていた11ac対応をWIFIルータをモデムに接続して使っていました。それが遅かった原因だったとは、、、
そこでBBユニットをWIFIルータとモデムの間の挟むことで遅さは解消しました!
しかし、困ったことも。まず、PCのIPアドレスが192.168.3.〜に変わったことです。それまでは192.168.1.〜でした。なので、固定IPにしていた周辺機器にアクセスできなくなり、それらのIPの再設定を余儀なくされました。また、NTTのモデムに直でアクセスして、出先から自宅のPCにアクセスできるようにフィルタリングの設定をしていたのですが、できなくなりました。
BBユニットを単なるブリッジとして使うことはできないでしょうか? このあたり全く詳しくなくてすいません。
arisuke様
VPN設定のことだと思うのですが
BBユニットにはVPN設定がないのでそこで遮断されているのかもしれません。
記事読みました。
質問がございます。
光BBユニットと市販のルーターを接続するには有線のほうが良いのでしょうか?
それとも無線でも良いのでしょうか?
ネット環境には疎く初歩的な質問で申し訳ございません。
イマジン様
光BBユニットと市販ルーターの接続は有線が良いです。
光BBユニットを親機、市販のルーターを子機のように使うと
親側の光BBユニットの性能が悪いので市販ルーターの性能を最大限活用出来ません。
丁寧なご返答ありがとうございます!!
分かりました!
休日にLANケーブル購入し、やってみたいと思います!
イマジン様
またご不明点あればコメント下さい。
ご回答ありがとうございます。
ではWG1900HPもしくはミドルモデルのWG2200HP、WSR-2533DHPあたりで検討します。
とりあえずBBユニットの2.3と交換して二階との電波状況を試してみます。
それでも繋がりが悪ければ、ルーターを新調しようと思います。
また何か分からないことがありましたら質問させて頂くかもしれませんが、宜しくお願い致します。
カズ様
はい。いつでも気軽に聞いて下さい。
管理人様へ
先程無線ルーターのMODEをAPにして最初から接続し直したら無線ルーターのWifi繋がりました。
ご迷惑をおかけしました。
あとは追加の質問のE-WMTA2.3についてのお話を伺えたらと思いますが、宜しくお願い致します。
カズ様
繋がったようで良かったです。
E-WMTA2.3についてですがサポートセンターの回答は間違いです。
E-WMTA2.3は周波数5GHzの新規格IEEE 802.11acに対応しています。
5GHzは壁などの障害物に弱いという特徴がありますがそれをE-WMTA2.3自体の特徴と捉えて回答しているような感じですね。
もしE-WMTA2.3のac規格が障害物の関係で遅い場合でも
干渉しやすいが障害物に強い2.4GHzの従来規格IEEE 802.11nにも対応しているので切り替えれば良いだけです。
IEEE 802.11ac(5GHz)とIEEE 802.11n(2.4GHz)の両方を試して速いまたは安定している方を選ぶのが良いです。
ということで2.2のままにするメリットは全くないので2.3に変更しましょう。
E-WMTA2.3について詳しい説明ありがとうございます。
サポートセンターより分かりやすく理解できました。
では早速2.3の方と交換してもらうよう手配しようと思います。
あとこちらで書かれているIPv6接続確認ページで「お客様はIPv6インターネットで接続しています」となっていればhttps://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
に書かれているIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4に申し込んでいることになるのでしょうか?
お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願い致します。
カズ様
特に申込は必要なく、基本的にBBユニット経由で接続するとIPv6で接続されます。
「お客様はIPv6インターネットで接続しています」と表示されているようなので問題ありません。
ご安心ください。
ご回答ありがとうございました。
BBユニットの契約をして、BBユニットを使っていれば自動的に接続方式がIPv6高速ハイブリッドになるんですね。
先日、接続に関してNECに問い合わせをした時に、E-WMTA2.2から2.3にした場合でも、古いAterm8170Nでは通信速度の改善がされない可能性もあるので、その時は新しく無線ルーターを購入することをお勧めしますとのことで、NECのコストパフォーマンスが良い機種はWG1200HP2という話をされました。
この機種は私の使用環境ではいかかでしょうか?
使用環境としては以前お話ししたことと重複しますが、iPhoneは一家で2台使用していて、木造2階建3LDKで1階にONUやルーター、PC、パナソニックのブルーレイがあり、一番ネックなのがそのブルーレイの「お部屋ジャンプリンク」という機能を使って1階で録画した動画を無線で飛ばして2階のパナソニックのTVで見る際に度々切れてしまうことです。
使用環境としてはローモデルのWG1200HP2に当てはまると思いますが、こちらのサイトに書かれているように接続機器が増えたり、ネットワークが多様化する今後のことを考えて一つ上のミドルモデルの購入した方が良いのかとも思いますし…
お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願い致します。
カズ様
iPhone2台、PC1台、ブルーレイ1台の計4台ということなのでWG1200HP2でも問題ないかと思います。
ただ、WG1200HP2の最新ファームウェア2.0.2で繋がりが悪い、パケ詰まりが起こるという声をいくつか見かけるので微妙です。
同時発売された1つ上のWG1900HPが無難かと思います。
CPUがデュアルコアのアンテナ3本モデルですのでより長く使えるでしょう。
+3000円ほどですがCPU性能、アンテナ数を考えると十分に価値はあります。
追加の質問で、現在使っているBBユニットはE-WMTA2.2ですが、今バージョンアップしたE-WMTA2.3があるとのことで、2.3の方に替えてもらった方が2階での使用は繋がりやすくなるのでしょうか?
昨日ソフトバンクのサポートセンターに電話したところ、2.2の方が遠くまで飛ばせるが色んな電子機器と干渉してしまうということがあり、2.3の方は2.2よりは遠くまで飛ばせないが他のものと干渉しにくいので2.3に替えたからといって必ずよく繋がるとも限らないし、逆に繋がりにくくなる可能性もあると説明を受けました。
ただネットで調べると2.3より2.2の方が繋がりやすいという書き込みは見当たらず、2.3に変えて繋がりやすくなったという書き込みがほとんどでしたので、このサポートセンターの方の説明が正しいのか疑問に思ってしまいました。
ご回答ありがとうございました。
昨日おっしゃる通りに接続したのですが、NECルーターのWifiが繋がりませんでした。
まずNTTのONUのUNIポートとBBユニットのインターネット回線のポートをケーブルで繋ぎ、そのあとBBユニットのパソコン1のポートとNECルーターのWANというポートをケーブルで繋ぎました。(ルーターのMODEでAPとRTの2つがありますが、RTの状態です)
その後iphoneでWifiの状態を確認するとネットワークの選択でNECルーターのものを選ぶとiphoneではネットが繋がらない状態になりました。
そこのネットワーク選択でBBユニットのものを選ぶと繋がるのですが・・・
あと間違えてネットワーク選択でBBユニットのものを選んだ状態でBBユニットの無線LAN機能を無効にしてしまった状態です。
ややこしいことをしてしまってすいません。
このような状況なのですが、何がいけなくて繋がらないのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
はじめまして。
1階にONUやルーター、パナソニックのブルーレイがあり、そのブルーレイの「お部屋ジャンプリンク」という機能を使って1階で録画した動画を2階のパナソニックのTVで見ていたのですが、フレッツ光からソフトバンク光に変えBBユニットを使うようになってから録画したものを2階で見ているといきなり切れてしまうことがしょっちゅうありました。
そこでBBユニットを一切使わず、NECの無線ルーター(AtermWR8170N)のみをONUに繋いで設定したところ、BBユニットのみを使っていた時よりはマシになりましたが、まだ切れてしまうことがあります。
そこで悩んでいた時にこちらのサイトを見つけ、BBユニットとNECのルーターを併用すると良いことを知りました。
現在はBBユニットは使わずそのルーターとONUを繋いでいる状態なのですが、回線接続などの詳しいことがあまり分からない初心者なので、もしよろしければBBユニットとルーター、ONUの接続方法、設定方法を教えて頂けますでしょうか?
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
カズ様
ONU-BBユニット-NECルーター
という順番で接続すれば大丈夫です。
ONU-BBユニットの接続方法は
ソフトバンク光公式ページの接続方法の動画がわかりやすいかと思います。
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wiring/001.html
あとは、NECルーターをBBユニットの水色部分のどこでも良いので接続するとWi-Fiが使えるようになります。
※記事内に詳しく書いてますがNECルーターのWi-Fiが使えることを確認できたらBBユニットのWi-Fi機能をオフにしましょう。
ただAtermWR8170Nも性能的に厳しい旧機種になるのでそれでも途切れる場合はルーターを新調する必要があります。
以上となりますが不明点あれば気軽に質問して下さい。
追伸、なおBUFFALOのどのアプリを使っても認証できませんかこのサイト(192.168.11.1)にはアクセスできませんまたは応答時間が長すぎますと出ます、光がつながってからBUFFALOのルーターをつなげようとしたらこういう反応が出て腹か立ちます!BUFFALOはなぜこんな難しくてややこしい設定にしたんでしょうね?
カズン様へ
最初にBBユニットを繋げずにバッファローのルーターだけ繋げて設定したということでしょうか?
BBユニット単体の時は繋がっていましたか?
一度、底面のリセットボタンで設定をリセットして(リセットの仕方のYoutube動画)
BBユニット-バッファロールーターの順に接続して試して下さい。
ソフトバンク光でBUFFALOのルーターがつながりません、認証画面まで行ってもフレッツ系か電力会社系か聞かれるのでIDとパスワードを入力しても認証できませんと出ます、アプリを使っても親機として繋がらない、bbユニットに繋いだらルーターのランプはついてるんだけど、外してルーターだけNTTの機会に繋いだら使えませんでした、おそらくBUFFALOでソフトバンク光のとんろくをしなければいけなのでしょうが、最初に話したとおりIDとパスワード入力してもつながりませんソフトバンク光のかいてあるかみのとおりにうちこんだから、間違いはありませんどうすればいいでしょうかお手上げです、BUFFALOに抗議しようと思っています!(#・∀・)怒
光BBユニットのWi-Fiが遅いので、偶然同じルーター買ったところでした!
ですが、どのように接続したら速くなるのか分からず止まっていました。
光BBユニットにルーターを、直繋ぎと記事にありましたがありましたが、その際ルーターのモードスイッチは何が正しいのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないですが、返事いただけるとありがたいです。
まっさ様、コメントありがとうございます。
基本的にAUTOで問題ないです。
これで不具合がある場合はMANUALにし、APにしてみてください。
お返事ありがとうございます。試してみます!
記事読ませて頂きました。
私もつい先日、ビビック光からソフトバンク光へと乗り換えをしました。
ですが、無線ルーターは光BBユニットではなく、IO DATAというメーカーのWN-G300Rという物が設置されました。
恐らく、契約時に光BBユニットのレンタルに加入してなかったためだと思います。
上記のルーターだと、wi-fiの速度が満足に出ません。
この場合、光BBユニットをレンタルするのがいいでしょうか?
それとも、市販のバッファローやNECさんのルーターを繋げた方が良いのでしょうか?
また、仮に市販のルーターに交換した場合、新しいパスワードの設定などは行わないといけないのでしょうか?
itk様、コメントありがとうございます。
1番良いのはBBユニットのレンタルと市販ルーターの購入です。
金額的にどちらかにしたいという場合でしたら
①まずBBユニットをレンタルして、BBユニットのWi-Fiを試す
②それでも遅ければ市販のルーターを購入し、BBユニットと市販のルーターを繋げた時と市販ルーターだけの時の速度を比べる
③市販ルーターだけでも大丈夫ならレンタルをやめる
このような感じで選択すれば良いでしょう。
パスワード設定についてですが
Wi-Fiのパスワードはルーターが変われば各端末に設定しないといけません。
ルーターからソフトバンク光に繋げる設定も必要です。(BBユニットがあれば必要なくWi-Fiの設定のみでOK)
以上となりますが
WN-G300Rは2012年販売されたものなのでBBユニットより性能が低いです。
接続端末数が少なければBBユニットのWi-Fiでも速度に満足できる可能性があります。
とりあえずBBユニットをレンタルしてみることをオススメします。
返信コメントありがとうございす。
という事は、ルーターをBBユニットと市販ルーターの二重接続にするのが1番良いという事でしょうか?
できればレンタルはなるべく避けたいのですが、パスワードの設定やルーターをソフトバンク光に繋げる手間等が省けるのであれば、やはり置いた方がいいですね!
itk様
その通りです。BBユニット、市販のルーター両方接続するのが1番速いです。
BBユニットレンタルはいつでも解約できるので一度試してみてください。
質問です。
BBユニット2.2からWSR2533DHPに接続して5GHzは使用できるのでしょうか?
はるく様、コメントありがとうございます。
BBユニットが5GHzに対応していなくても接続した市販ルーターが5GHzに対応しているなら5GHzが使えるので大丈夫ですよ。
そうなんですか!
バッファローのルーターが届いたらやってみます。
ありがとうございました!
お礼かたがた、
約7年ぶりにPCを買い換え、調べ物をしていたところこのページにたどり着きました。
SOFTBANK光に契約変更したところ、どうにも不可解な点が多かったため、ルータをバッファローWSR-1166dhp3とBBユニットを接続したところ、全てが解消しました。とても有益な情報をありがとうございました。
質問なのですが、pcには有線で接続を考えておりますが、LANケーブルは、CAT7対応品に交換した方がよいのでしょうか?また、最終端末からルータをつなぐケーブル等もCAT7の物にした方が宜しいのでしょうか?
すっかり置いてけぼりになってしまい、初歩的な質問ですみませんがご教示頂けると幸いです。
菊地様、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで嬉しいです^ ^
CAT7の件ですが、効果が必ず得られるものではありませんがCATが上位であればあるほど良いです。
CAT7の利点はノイズ耐性によってよりデータ送信が安定し、速度が速くなるところですのでノイズが多い(色んなケーブルが重なっているなどの)環境ではその効果は得られやすいと思います。
実際にAmazonのレビューでも多くの方がその効果を感じられているようです。
(中には効果が感じられない人もいますが。)※アースが必要とも言われていたりします。
こればかりは環境次第で実際に試して比較してみないとわからないので絶対変えた方が良いと言えませんが、
価格的には手が出せないほどの値段ではないので試しに買ってみるのも良いと思います。
私も興味あるので近日中に試してみたいと思います。
ソフトバンク光を頼むので、記事に書かれてるルーターを買おうと思っているですけど、pc持ってなくて、PS3とAndroidタブレット(HuaweiのMediaPad3)でもできるでしょうか?
カズン様、コメントありがとうございます。
PCがなくてもスマホ、タブレット経由でも設定は可能ですので安心して下さい。
質問よろしいでしょうか。
BBユニットに接続した無線LANルーターからネットワークにアクセスできなくなることがあり困っています。
無線LANルーターの機種はRT-AC1200HP及びArcher C9です。どちらでも同じような症状が発生しています。
BBユニット本体に接続した機器(有線無線とも)ネットワーク接続には問題ないのですが、無線LANルーターを経由して接続しようとすると、インターネットに接続できないと機器に表示されます。といいましてもずっと接続できないわけではなくできるときもあるのです。原因が全くわかりません。
上記の状態でもBBユニット側からの無線LANルーター設定ページは開けますので、無線LANルーターとBBユニットの接続は一応できていると思われます。
BBユニットを使っていなかったときはこのようなことはありませんでした。
何かわかることがありましたらよろしくお願いします。
長文失礼しました。
ゆゆ様、コメントありがとうございます。
1.BBユニットのWIFIはオフでしょうか?
オフでなければ電波が干渉しています。
2.市販ルーター側はブリッジモードでしょうか?
BBユニットのルーター機能はオフにできない仕様なので市販ルーター側のルーター機能がオン(ルーターモード)だと二重ルーターとなり接続が不安定になります。
接続が正しいという前提であればこのどちらかだと思います。
これ以外だとBBユニットの不具合ぐらいの可能性もあるのでソフトバンクに交換手続きをお願いするのが良いと思います。
返信ありがとうございます。
bbユニットのwi-fiはオフです。
無線LANルーターはブリッジモードですがArcher C9には設定がありませんのでDHCP、ファイアオール、ナットを無効にしブリッジモードとして運用しています。
一度bbユニットの初期化や設定を見返してみたいと思います。
ゆゆ様
お力になれず申し訳ないです。
管理人さんへ
ひかりTVが原因でした。
パケットがWi-Fiの帯域を圧迫してたみたいです。
BBユニットを使用する前はなにも問題ありませんでしたので、すっかりそのことを忘れていました。
お騒がせしました。
ゆゆ様
なるほど、ひかりTVでしたか。
こちらこそ勉強になりました。ありがとうございます。
コメントというか質問させて下さい。
NECのHGW(PR-500)にBBユニット(E-WMTA2.2)を使っている環境です。
本当にしょっちゅう切れるのでこちらのHPを参考にルーターを変えようと思っているのですが
BBユニットを外して交換してしまうのはダメでしょうか?
継ぎ足しだと、HGW、BBユニット、ルーターと3機も常時ONになってしまいますので
この点を改善したいと思っています。
ルーターはNEC WG2600HP2を購入しようと考えていますのでよろしければアドバイスを頂けないでしょうか?
自己レスです。
もう一度きちんと読み直しました。ちゃんと書いていますね。失礼しました。
たっくん様、コメントありがとうございます。
また何かありましたら気軽に質問して聞いてください。
管理人さんへ
ありがとうございます。
SOFTBANK光カスタマーに電話をしたところ、バージョンアップ品(2.3)を送付してくれる事になりました。(無料でした)10日程で届くとのこと。
購入してしまった中継機は11nまでしか対応していませんので、購入した家電量販店に返品・買い替え希望の旨を伝えたところ、「特別に今回だけは・・・」と渋々了承してくれました。
コンセントに直挿しで、安価で11ac対応の「WEX-733D」に買い替えしようと思っています。結果はまたご報告いたします。
じゅん様へ
改善されると良いんですが
報告を楽しみにしてますね。
管理人様
経過報告が遅れてすみません。
11ac対応の「WEX-733D」に買い替えました。
寝室の中にはコンセントの場所が2か所あり、先ずは一番リビング(Wi-Fiルーター親機がある場所)に近いコンセントに差し込みました。5GHzが点灯しており安定している様子です。ここから同部屋の対角線上にあるテレビへ無線LANで飛ばしました。
接続電波状態はテレビで確認しアンテナ5本中5本立っていました。
録画番組再生で確認したところ、30分程は快適に再生できていましたが、突然テレビとDIGAとの接続が切れました。
次にテレビに一番近いコンセントにWi-Fi中継機を差し込み、電波状態を確認すると5GHzのランプがゆっくり点滅していて、若干不安定な結果は状態です。ここから有線でテレビとLAN接続しました。結果は、前記よりも早くテレビとDIGAとの接続が切れました。
昨日、一番リビングに近いコンセントに差し込み、ここから有線で部屋の一番奥にあるテレビに有線で接続をしました。配線処理をしなければなければならないので不本意なのですが…
まだ、再生確認はしていないのでまたご報告いたします。
じゅん様、詳細な報告ありがとうございます。
改善はされてるようですが
30分ほどで切れてしまうのはキツイですねえ。
後は有線で途切れないかどうかというところですね。
突然の参加で失礼します。
マンションの壁からVDSL〈N〉B-100E(LANジャック)—有線—(WANジャック)RT-500KI(LAN1ジャック)—有線—(インターネット回線ジャック)E-WMTA2.2(パソコン1ジャック)—有線—録画機(ディーガ)の配線をしています。
別室のテレビに無線でディーガの録画番組を飛ばして見ていますが、電波が弱い様でたまにコマ送りになります。
改善したいので、不要になっているWZR-300HPを有効に使ってできないものかご教授頂けると幸いです。
また、現在の接続に関して無駄な点が有りましたら併せて教えて頂けると助かります。
じゅん様、コメントありがとうございます。
現在の接続に関してですがヤフーBB光フレッツだと思うのでそのままで大丈夫です。
Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース接続方法
WZR-300HPをE-WMTA2.2に繋いでWi-Fiを飛ばしてみて改善するかどうか確認してみてください。
※その時に混線しないようにE-WMTA2.2のWi-Fiを切る必要があります。
ただ、WZR-300HPはE-WMTA2.2と比べるとアンテナ数は多いですが5年前の古い機種なので処理能力が弱く、接続できる台数キャパが少ないので性能が追いつかない可能性があります。
それでもダメならWi-Fiルーターを買い換えるしかないです。
バッファローとNECの無線LAN Wi-Fiルーターの性能・最安価格比較表で書いているミドルクラス以上のルーターをオススメします。
早速のお返事、誠にありがとうございます。
帰って試して見ます。
ちなみに、E-WMTA2.2のWi-Fiを切るというのは具体的に何かスイッチ的なものがあるのでしょうか?
じゅん様へ
Wi-Fiに繋がった端末からhttp://172.16.255.254/にアクセス→無線LANの設定→SSID1・2共通設定(無線LAN機能の停止)→無線LAN機能 有効 無効のところを無効にして下さい。
管理人さんへ
ありがとうございます。
WZR-300HPをE-WMTA2.2に繋いでWi-Fiを飛ばしてみて確認しました。
テレビ側でネットワーク状態を確認しました。
WZR-300HPの接続前、接続後共に、別室テレビで接続状態を確認すると電波状態はアンテナ5本中3本と変化が見られませんでした。
親機をハイパワーに変更も考えましたが金銭面で断念しました。
そこで、中継機としてIODATA WN-G300EXPを購入し設置しました。
電波状態はアンテナ5本中5本となり環境は改善されましたが、別室にあるDIGAから録画番組を飛ばすと依然と同様にコマ落ちしてしまします。(多少良くなった気はしないでもありませんが)録画モードなどが原因かもしれません・・・
色々とアドバイス頂きましてありがとうございました。
別の対応策を検討してみますが、我が家は築13年目のマンションで6か所に電話用アウトレットとが設定してあります。そのうち一つの部分を開設?して我が家のネット環境が構築されています。
電話用アウトレットのジャックには当然LANケーブルは差し込めません。
開設済の電話用アウトレットはVDSL〈N〉B-100Eを通じてネット回線へとつながっていますが、未開設部分をネット回線のLANに繋ぐにはどうしたら良いのでしょうか?
VDSLモジュールをそれぞれレンタルしなければならないのでしょうか?
一か所でも外と光回線で繋がっていれば全部屋へ共通に繋がるようになるのが普通ではないかと考えているのですが、そういう訳ではないのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
じゅん様へ
それでもコマ落ちするということは
・E-WMTA2.2
・録画機(本体、モードなど)
のどちらかが原因だと思うのでE-WMTA2.2を少し性能の良いE-WMTA2.3に交換するのも一つですね。
BBユニットが調子が悪いのでE-WMTA2.3に交換して欲しい旨をカスタマーに言えば交換してもらえます。
VDSLの件ですがVDSLは基本的に複数箇所からの接続ができない仕様(1回線1接続)です。
ですので指定の場所まで有線か無線で伸ばすしか方法がありません。
追加質問いいでしょうか
購入したWi-Fiルーターはブリッジモード?
にしないといけない?
それとも繋ぐだけでいいでしょうか?
デキ様へ
デフォルトのAutoのまま繋げると自動でブリッジモード(APモード)になるのでそのまま繋げるだけで大丈夫です。
何かしらの不具合でブリッジモードにならない場合は手動でブリッジモードにすると良いです。
詳しい説明ありがとうございます
やって見ようと思います
ありがとうございました。
デキ様へ
また何かあれば些細と思われることでもコメントください。
光BBユニットを経由して購入したWi-Fiルーターを繋げれば購入したWi-FiルーターからIPv6が使えるってことですか?(光BBユニットのWi-Fiはoff)
デキ様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
BBユニットを繋げることでIPv6が使えますのでそれを経由した市販のルーターもIPv6が使えます。
返信ありがとうございます
BBユニットから有線でps4に繋いでる方は安定してるのにwifiが遅いのをずっと悩んでました。
BBユニットから線でバッファローと繋げwifiにすればマシになるって事ですよね?
源次郎様、コメントありがとうございます。
電波干渉や住居環境による場合もあるので絶対ではないですが
BBユニットのWi-Fi性能が悪いのは明白なのでBBユニットに市販のミドル以上のルーターを繋げると安定すると思います。
Wi-Fi選びはこちらを参考にしてください。
バッファローとNECの無線LAN Wi-Fiルーターの性能・最安価格比較表
お返事ありがとうございます。
BBユニットと市販のルーターを繋げる所はBBユニットのパソコン1.2.3.4の所のどれでも良いのでしょうか?
ネットに疎く、初歩的な質問で申し訳ありません…
源次郎様へ
どこに挿しても大丈夫ですよ。
ありがとうございます。
無事出来ました。
源次郎様へ
無事できたようで良かったです。
pcからログインできました^ ^
快適になりました
milk様、コメントありがとうございます。
返信できずに申し訳ありませんでした。
PCから無事できたようで良かったです。
申し訳ございませんが、
BBユニット側のWi-Flをoffにする手順を教えていただけませんか?
http://172.16.255.254/ には入れません。
WSR-2533DHPは購入済みです。
はじめまして。こちらの記事を読み、WSR-2533DHPを購入致しました。光BBのユニットを今月末で解約するのですが、IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4が利用できなくなると表示されました。通信速度の差はあるでしょうか?
あとん様、コメントありがとうございます。
ソフトバンク光の光BBユニットのWi-Fi速度が遅いという理由で解約・返却してはいけないでIPv6高速ハイブリッド(BBユニットあり)とIPv4(BBユニットなし)の速度比較をしています。
傾向としては混み合わない平日の朝から夕方まではそれほどの差はないのですが混み合う時間帯(特に夜)は結構遅くなります。
ただ、回線環境による差がありますし、どれぐらいの速度を求めるかによるところもあるので解約する前に一度、BBユニットを外してWSR-2533DHPだけの速度でストレスを感じるかどうかを確認してから解約するかどうかを決めた方が無難だと思います。
ONU–光BBユニット(E-WMTA2.3)–WiFiルータ(WSR-2533DHP-CG)の接続で使用しています。
光BBユニットのWiFiオプション契約はしていません。
WiFiルータのモードスィッチはAUTOにしてます。
WiFiルータはAPモードで動作(ROUTER LED消灯)し、インターネットへの接続は問題なくできて
いるのですが、1点気になることがあります。
WiFiルータがAPモードで動作中は、WiFiルータのINTERNET LEDは消灯のはずですが、
点灯しています。
このような状態もありうるのでしょうか?
まさ様、コメントありがとうございます。
私もINTERNETランプが付いています。
INTERNETランプの説明を見ますと下記のように書かれていました。
インターネットに接続可能なときに緑色に点灯しますが、お使いの環境により消灯する場合もあります。
消灯していてもインターネットに接続できるときは、異常ではありませんので、そのままお使いください。
どうもこのランプは明確ではないもののようで環境により付いたり付かなかったりでネットに接続できていれば気にしないでね程度のものと考えて良さそうです。
管理人様
INTERNET LEDの件、早々に回答いただきありがとうございます。
同じ状況との事で安心しました。
今の状態で使ってみます。
PNGが下がってるのはどうして
リアルタイム性で重要なんでしょ
下がっちゃだめじゃん
け様、コメントありがとうございます。
PING値はSPEEDTESTサーバーまで接続するのにどれくらい時間がかかったかを示す値なのでPING値は低ければ低いほど良いとされています。
PING値について記事で触れていなかったので追記しておきます。
貴重な意見ありがとうございます。
管理人さんへ
素早いレスポンスで、返答と詳しい設定変更ブログの更新をしてくれてありがとうございます!!
WSR-2533DHR導入の決心がつきました。
はじめまして。ブログ拝見して我が家もスマホラッシュ時に一瞬待つ事があるので、早速自分もWSR-2533DHP導入を検討しています。
WSR-2533DHPをwifiルーターとして使う場合、光BBユニットとの繋ぎ方で何か注意点や設定変更(光BBのwifiオフとか)はあるのでしょうか?
ミヤ様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、光BBユニットとWSR-2533DHPのWi-Fi電波の干渉を防ぐために光BBユニット側のWi-Fiをオフにするのが良いでしょう。私もそうしてます。
あとは特に注意点はなく、ただ繋げるだけでOKです。
WSR-2533DHP後ろにあるモードスイッチもautoのままで大丈夫です。
※記事に追記させて頂きます。
SB光の導入でスピードが遅くて困っています。(平均20~30M程度、SBの窓口では全く取り合ってくれません。)ここでお話のバッファローのルーターとBBユニットの接続ですが、順番として –フレッツ–ONU⇒バッファロー⇒BBユニットと思って良いのでしょうか? そしてPCスマホなどはバッファローのwifyを使って接続する。私の場合はBBユニットを使用して固定電話を使用しているのですが、この接続で電話は使用できるのでしょうか?
ハル様、コメントありがとうございます。
接続の順番は–フレッツ–ONU⇒BBユニット⇒バッファローです。
現状、ONU⇒BBユニットだけでしたらBBユニットにバッファローのWi-Fiを繋げるだけと考えてください。
※その時に混線を防ぐためにBBユニットのWi-Fi機能をオフにしてください。
電話はそのまま使用できます。
ソフトバンクのBBユニットは本当に性能が悪いです。
最悪20〜30MのままでもWSR-2533DHPのような最新のミドルレンジのWi-Fiだとスマホゲーム、動画程度であれば全然問題なく使えるはずです。
その他、気になる点があれば再度気軽にコメントください。
管理人さん、お返事ありがとうございます。ヤフーのBBユニットの有線LANのポートにPCを接続しても数メガ程度しか速度が変わりません。と、言うことはBBユニットのWAN側(ONU)がそもそも遅いのではないかと思いますが、実際はBBユニットが処理が遅くLAN側のスピードを遅くしていると考えるべきでしょうか? いずれにしてもBBユニットの20~30メガのLANポートにバッファローのwifyルーターを繋ぐだけでもPCのwify接続が改善されると言うことでしょうか?
ハル様へ
私の場合ですが混雑していない時間帯にBBユニット、バッファローのルーターをONUに直付けした有線の速度を比べて見ましたが違いがなかったです。
ですのでBBユニット有線の速度=WAN側の速度だと思います。
※ちなみにBBユニットの型番はE-WMTA2.3の方です。
有線で接続して体感的に遅いと感じないならBBユニットのWi-Fi性能が問題の可能性が高いです。
BBユニットのWi-Fiは表示速度の割にかなり遅いという印象があります。
私の場合は50MBほどでネットのブラウジングだけでも引っかかりを感じてしまうほどでした。
どちらにしてもBBユニットのWi-Fi性能はダメダメなのでとりあえず市販のWi-Fiルーターを接続するのが良いとは思います。
あとは念のためIPv6接続確認ページでIPv6で接続されているかも確認しておいた方が良いでしょう。