ガジェット・パソコン– category –
-
全種類比較!モバイルモニター 15.6インチ 4K
MacBook Pro 16のサブディスプレイとして15.6インチ4Kのモバイルモニターを購入するために比較していきます。最近は新型コロナの影響でリモートワーク用として購入している人が多いようです。 【モバイルモニター なぜ15.6インチなのか?】 モバイルモニタ... -
SDカード性能比較!サンディスク 東芝 トランセンド
SDカードの種類を整理してどれを買えばいいのか答えを導いていきたいと思います。 サイズ容量転送速度規格(スピードクラス) 主にこの3つの基準があるので順にみていきます。 【SDカードのサイズの違い】 SDカードデジタルカメラ、ビデオカメラ用micro SDカ... -
ASUS EeeBook X205TAのWi-Fiドライバ不具合の対処法
以前のブログで何年も前に書いたモバイルパソコンのASUS EeeBook X205TAの記事にアクセスがまだあるので最新情報を追記してリライトします。 【ASUS EeeBook X205TA Windows10アップデート時のWi-Fiドライバー不具合】 Windows8.1版からWindows10にアップ... -
マザーボードのドライバをインストールする順番
パソコンのOSをクリーンインストールしたり、マザーボードを交換した時などドライバ(ドライバー)を入れ直す必要がありますがそのドライバを入れる順番を間違えるとパフォーマンスに影響があると言われていたようです。現在のWindows10では基本的なドライバ... -
EIZOの品質がよくわかる比較!FlexScan EV2451とBenQ GW2470H
今まで液晶ディスプレイは目に優しいと謳われているBenQのGW2470Hを使用していました。 GW2470Hは、AMVA+パネルを搭載し、高視野角で、一貫したカラーシフトを実現しています。また、目の負担を軽減するフリッカーフリー機能や、画像モードにおいては、ブ... -
比較!Canon一眼レフカメラ EOS 6D2・90D・9000D・Kiss X10i・X10・X90
一眼レフカメラを購入しようと考えているので情報を整理しつつ、一眼レフカメラ初心者の自分におすすめのものを見つけていきたいと思います。 【一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違い】 まず、一眼レフカメラを購入するにあたって競合するのがミラ... -
反射・映りこみがほぼなくなった「ぼっちてんと」のレビュー
「ぼっちてんと」という商品を購入したので紹介します。反射防止コーティングがされているMacbook Pro を使用していますが太陽光の反射が気になっていました。アンチグレア フィルムを貼れば多少マシになりますが以前アンチグレアフィルムを貼った時に画質... -
PCメガネを探していたらG-SQUAREのゲーマー向けメガネに辿り着いた
ここ最近、パソコンとスマホの見過ぎによる目のかすみが酷いのでPCメガネを探すことにしました。 【ザサプリメガネ ブルーライトカット(HEV)と調節補助機能のPCメガネ】 PCメガネを探しているとYahoo!知恵袋に以下の質問と回答がありました。 Q.ブルーライ... -
RetinaGuard(レティーナガード) のブルーライトカット効果を検証
MacBook Pro 16に変更した時のレビューを追記しました。 iPhoneのガラスフィルムを今まで数十種類ほど試しましたが最終的にRetinaGuard(レティーナガード) というブルーライトカットガラスフィルムに辿り着きました。 RetinaGuardには MacBook/Air/Pro13/P... -
ライトユーザー向け自作PCおすすめ構成と周辺機器
今はMacに移ってしまいましたがたまに自作をしたくなりますね。再び最安構成はいくらになるのか気になったので試算してみました。 本当のところ自作をするほどのスペックを求めているわけでもないのですがある程度の性能を求めつつ価格を抑える目的で自作...
1