\1円スマホと実質無料SIMをチェック!/
※大幅値引き不可の規制案が提出されたのでお早めに!
【全18種類比較表】Anker(アンカー)ワイヤレスイヤホン・ヘッドフォンの違いとおすすめ

Anker(アンカー)ワイヤレスイヤホン・ヘッドフォン性能・最安価格比較表です。
Ankerのイヤホン・ヘッドフォンには大きく分けて
- 完全ワイヤレスイヤホン
Airpods/Pro・WF-1000XM3のように配線がなく充電ケース付きタイプ - ワイヤレスイヤホン
powerbeats・WI-1000XM2のように配線があり、耳掛けタイプやネックタイプ - ワイヤレスヘッドフォン
Beats Solo3 Wireless・WH-1000XM3のようなヘッドフォンタイプ
の3種類あり、全部で30種類ほどもありますが廃盤・販売終了したものも多くあるのでそれぞれ詳しく見ていきます。
Anker製品を初めて購入しようとしている人はチェック!評判・保証について
Anker(アンカー)とは?評判は?

Anker(アンカー)は米Googleの検索エンジニアが2011年に設立した会社で現在ではアメリカ、日本、欧州など、世界のEC市場でトップクラスの販売実績と評価を獲得していますが公式サイトの採用ページに企業理念が載っていました。
Ankerの誕生は、今からおよそ6年前の2011年。米Google出身の若き検索エンジニアがPC部品を買おうとしたときに、いちユーザーとして抱いた疑問がきっかけでした。
品質には優れるが価格の高い純正品か、価格は安いが品質やサポートが劣るノンブランド品しかない限られた選択肢。―なぜ、手の届きやすい価格と、優れた機能性・品質・サポートを兼ね備えた製品がないのだろう?
この疑問に対して答えるべく、Ankerの事業と製品は設計されました。
手の届きやすい価格で機能性・品質・サポートを兼ね備えた、自分たちが本当に使いたいと思える製品を世に送り出す。
いつまでも変わらない、Ankerグループの基本的な考え方です。
Anker製品は低価格・高品質・良サポートで人気ですが正にそれらを目標に設立されていたのですね。
またヤンCEOのインタビュー記事において以下のような発言をしています。
「信頼を得るためには、ユーザーの声をしっかりと聞くことだ。どんなことを不満に思っているか、どんな機能が欲しいのか。新しい充電器も『小型化してほしい』という声が大きかったことから、数年をかけて開発したものだ」(ヤンCEO)
同社は、専門のカスタマーサポートチームを全世界に100人以上在籍させ、ネット上に寄せられる35万件ものレビューに目を通しているという。特に全世界で2位の売り上げを誇り、品質にこだわる人も多い日本では、信頼を得るためユーザーの声を注視しているという。
「信用を獲得するには多くの時間がかかるが、失うのは一瞬だ。例えば、自分が何かすごいアイデアを持っていたとしても、それにこだわりすぎてしまうとユーザーが置いてけぼりになってしまう。ユーザーの声をしっかりと聞くことが成功への近道になるはずだ」(ヤンCEO)
「100人で年間35万件のレビューに目を通す」 中国メーカー・Ankerが日本で評価される要因を聞いた – ITmedia
Anker製品が評判良いのも頷けるかと思います。
30日間返品返金保証・24ヶ月保証と手続き方法
Ankerの保証には以下の2種類あります。
- 30日間返品返金保証※直営店Anker Direct(公式サイト、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)での購入に限る
不具合、未使用でのキズ・箱潰れなどがあった場合に30日以内に商品を送り返すと返金してもらえます。誤って購入した場合はこちらが送料を負担しなくてはいけません。 - 18ヶ月保証+6ヶ月間延長保証
24ヶ月以内に不具合があった場合は返金または同一新品製品と交換してくれます。
詳しくはAnkerの公式サイトの保証内容をご確認下さい。
保証の手続きは以下の3つのどれかから可能です。
- Anker公式サイトの保証フォーム
- メール:support@anker.com
- 電話:03-4455-7823 (月~金 9:00~17:00 祝日・お盆・年末年始を除く)
Anker(アンカー)専用のセール・ランキングページをチェック!
あまり知られていませんがAmazonでAnker(アンカー)だけのセールページ・ランキングページがあります。
モバイルバッテリー・充電器・充電ケーブル・スピーカー・ワイヤレスイヤホン・ロボット掃除機など様々なアンカー製品のセール情報・売れ筋ランキングが一目でわかります。
より安くお得な掘り出し物が見つけやすいので定期的にチェックすると良いでしょう。
Anker(アンカー)完全ワイヤレスイヤホン性能・最安価格比較表

完全ワイヤレスの中に
- Soundcore(サウンドコア)
- Zolo(ゾロ)
の2種類ありますがZolo(ゾロ)は旧機種なので省きます。
そしてSoundcore(サウンドコア)の中に
- Liberty(リバティー※自由)
- Life(ライフ)
- Spirit(スピリット、フィットネス向け)
の3種類ありますがLibertyとLifeの完全な棲み分けがされていないようなので分けずに比較していきます。
- IPX4
水の飛まつに対して保護 - IPX5
噴流に対して保護 - IPX7
水に浸しても影響がないように保護 - IP68
粉塵の侵入を完全に保護、継続的に水没しても浸水しない
現在、多くのアンカーのワイヤレスイヤホンで採用されているノイズキャンセリングはCVC(Clear Voice Capture)8.0ノイズキャンセリングと言われている音声通話専用のもので、環境雑音(風切り音やロードノイズなど)を除去して音声を明瞭化してくれる機能です。
BOSE、SONY、APPLE Air Pods Proなどで採用されている環境雑音を除去して静かな中、音楽が聴けるアクティブノイズキャンセリング(ANC)とは別物です。
ただし、カナル型で遮音性が高く、オープンイヤー型のAirPodsと比べると環境ノイズはかなり少なくなるのでアクティブノイズキャンリングが付いていると勘違いしている人も多いです。
そしてアクティブノイズキャンリング(anker独自名称:ウルトラノイズキャンセリング)が搭載された機種が近年発売されました。
完全ノイズキャンセリング非搭載機種は
- Soundcore Liberty 2
- Soundcore Liberty 2 Pro
- Soundcore Liberty Air 2
- Soundcore Life P2 mini
- Soundcore Life P2
- Soundcore Spirit Dot 2
- Soundcore Spirit X2
の7機種あります。
Soundcore Liberty 2 | Soundcore Liberty 2 Pro | Soundcore Liberty Air 2 | Soundcore Liberty Neo 2 | Soundcore Life P2 Mini | Soundcore Life P2 | Soundcore Spirit Dot 2 | Soundcore Spirit X2 | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CVCノイズキャンセリング | ○ | – | ○ | – | ○ | ○ | – | ○ |
使用時間 (本体) | 32時間 (8時間) | 32時間 (8時間) | 28時間 (8時間) | 40時間 (10時間) | 32時間 (8時間) | 40時間 (7時間) | 16時間 (5.5時間) | 36時間 (9時間) |
防水 | IPX5 | IPX4 | IPX5 | IPX7 | IPX5 | IPX7 | IPX7 | IP68 |
aptX | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ | – | ○ |
ドライバー | 10mm | 11mm | 6mm | 8mm | 10mm | 6mm | 8mm | 12mm |
ワイヤレス充電 | – | ○ | ○ | ○ | – | – | – | – |
重量 | 63g | 70g | 53g | 65g | 47g | 62g | 61g | 103g |
カラー | 黒 | 黒・白 | 黒・白 | 黒 | 黒・白・緑・青・桃 | 黒・白・緑 | 黒 | 黒 |
Amazon | 9,990 | 14,380 | 8,980 | 4,990 | 4,490 | 4,999 | 7,990 | 8,990 |
楽天 | 9,990 | 14,830 | 8,599 | 5,490 | 4,990 | 5,499 | 7,990 | – |
Yahoo | 9,999 | 14,380 | 8,599 | 4,990 | 4,490 | 5,499 | 7,990 | 8,990 |
この中だと5000円未満の最新コスパ最強のSoundcore Life P2 miniの1択になるかと思います。
それ以上の価格帯なら完全ノイズキャンセリング搭載機種を選んだ方が良いでしょう。

完全ノイズキャンセリング搭載機種は
- Soundcore Liberty 3 Pro
- Soundcore Liberty Air 2 Pro
- Soundcore Life P3
- Soundcore Life A2 NC
の4機種あります。
Soundcore Liberty 3 Pro | Soundcore Liberty Air 2 Pro | Soundcore Life P3 | Soundcore Life A2 NC | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ウルトラノイズキャンセリング | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
CVCノイズキャンセリング | ○ | ○ | ○ | ○ |
使用時間 (本体) | 32時間 (8時間) | 23時間 (6時間) | 30時間 (6時間) | 30時間 (6時間) |
防水 | IPX4 | IPX4 | IPX5 | IPX5 |
LDAC | ○ | – | – | – |
ワイヤレス充電 | ○ | ○ | ○ | – |
重量 | 59g | 62g | 60g | 67g |
カラー | 黒・白・青・紫 | 黒・白・紺・桃 | 黒・白・赤・紺・水 | 黒 |
Amazon | 19,800 | 12,980 | 8,990 | 9,990 |
楽天 | 19,800 | 12,980 | 9,990 | 9,990 |
Yahoo | 19,800 | 12,980 | 9,990 | 9,990 |
この中ならコスパの良いSoundcore Life P3か最新のSoundcore Liberty 3 Proがおすすめです。


Anker(アンカー)ワイヤレスイヤホン性能・最安価格比較表

次は首掛けタイプやネックタイプのワイヤレスイヤホンです。
- Soundcore Life U2
- Soundcore Life NC
Soundcore Life U2 | Soundcore Life NC | |
画像 | ![]() | ![]() |
ウルトラノイズキャンセリング | – | ○ |
CVCノイズキャンセリング | ○ | ○ |
使用時間 | 24時間 | 10時間 |
防水 | IPX7 | IPX5 |
aptX | – | ○ |
2台接続 | ○ | ○ |
ドライバー | 10mm | 12mm |
充電端子 | USB-C | Micro USB |
重量 | 33g | 60.5g |
カラー | 黒・青 | 黒・白 |
Amazon | 3,990 | 7,499 |
楽天 | 4,990 | – |
Yahoo | 3,990 | – |


Anker(アンカー)ワイヤレスヘッドフォン性能・最安価格比較表

ワヤレスヘッドフォンには
- Soundcore Life Q10
- Soundcore Life Q20
- Soundcore Life Q30
- Soundcore Life Q35
※LDAC対応モデル - Anker PowerConf H700
会議用ワイヤレスヘッドセット
の5種類あります。
Soundcore Life Q10 | Soundcore Life Q20 | Soundcore Life Q30 | Soundcore Life Q35 | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ノイズキャンセリング | × | ○ | ○ (3つのモード) | ○ (3つのモード) |
使用時間 | 60時間 | 40時間 NCなし60時間 | NC 40時間 NCなし60時間 | LDAC&NC 38時間 NC 40時間 NCなし60時間 |
周波数応答 (ハイレゾ) | 20Hz-20KHz (16Hz-40KHz) | 20Hz-20KHz (16Hz-40KHz) | 20Hz-20KHz (16Hz-40KHz) | 20Hz-20KHz (16Hz-40KHz) |
ドライバー | 40mm | 40mm | 40mm | 40mm |
充電端子 | USB-C | Micro USB | USB-C | USB-C |
マルチポイント | × | × | ○ 2台同時 | ○ 2台同時 |
重量 | 290g | 260g | 260g | 270g |
カラー | 黒・青 | 黒・シルバー・ブルー | 黒・ピンク | 黒・ネイビー・ピンク |
Amazon | 3999 | 5990 | 8990 | 10990 |
楽天 | 4999 | 6999 | 9990 | 10990 |
Yahoo | – | 6990 | 8990 | 10990 |
Q10とQ20の違いはほぼノイズキャンセリング機能があるかないかの違いです。
Soundcore Life Q20は主に低周波ノイズにしか対応していませんでしたが、Soundcore Life Q30は室内の周囲の声や足音などの中周波ノイズ、自動車の走行音や風の音といった周囲のノイズに幅広く対応しているので屋内、屋外で使用したい人にも最適です。
またマルチポイント機能にも対応しており、コロナ禍によるテレワーク需要にばっちり対応しています。
Soundcore Life Q35はSoundcore Life Q30にLDACを追加したマイナーアップデート版です。





コメント
コメント一覧 (3件)
どうもご丁寧にありがとうございます!
ノイズキャンセリングは通話時にノイズを取り除くだけであって、音楽を聴く時はノイキャンはつきません(^^;
すーさん様
コメントありがとうございます。
CVCノイズキャンセリングについての補足を追加させて頂きました。